川原 徹也Kawahara Tetsuya
代表取締役 公認会計士 税理士
2010年有限責任あずさ監査法人(KPMG)に入所後、製造・小売・物流・サービス・不動産・私立学校法人等の業種に対して、財務諸表監査、内部統制監査を担当。原価管理・中期経営計画策定支援・新会計基準/IFRS導入支援・財務デューデリジェンス等のコンサルティング業務を担当。上場準備会社に対する監査、管理体制構築支援も数多く行い、担当会社の上場経験を有する。2021年7月に監査法人を退職後も、上場準備会社の管理体制構築をハンズオンで支援中。
- 上場準備会社の短期調査(ショートレビュー)や残高調査による管理課題の特定と管理体制構築支援
- 上場準備会社の監査法人との調整、監査円滑化のための全般支援(決算早期化、監査課題の対応、Ⅰの部作成、J-SOX文書化および評価支援、採用・面接のサポート 等の全般支援)
- 中期経営計画の策定支援(計画の策定前提の見える化・定量化)
- 実地棚卸の精度向上および滞留在庫削減のための支援(棚卸差異や滞留在庫の発生要因の特定・解消策の提示、実地棚卸基準の策定、棚卸日数の短縮策の提示等の在庫管理高度化支援)
- 新会計基準の導入支援(新収益基準の会計処理方針立案等)
- 企業買収に関する財務デューデリジェンス
- 直前まで監査部門にいたためKAM(監査上の主要な検討事項)や見積り監査の高度化にも対応。
- 上場会社における監査法人交代の実務も経験。
出身 | 大阪府大阪市 |
---|---|
出身大学 | 大阪大学 経済学部 |
趣味 | 人と会ってお酒を飲むこと |
山根 一展Yamane Kazunobu
公認会計士
2006年有限責任あずさ監査法人(KPMG)に入所後、製造・小売・物流・建設・サービス等の業種に対する財務諸表監査、内部統制監査の他、決算早期化・会計システム導入・原価管理・持株会社化・子会社不正モニタリング・内部統制体制の見直し・社内研修等の支援に関するコンサルティング業務を経験し、2021年10月退職
- 経理・管理業務の現状の見える化・課題抽出→To-Be業務の検討→システム選定、要件定義等による決算早期化・効率化
- 連結決算に関する研修、連結システムの選定、入力・チェックのしやすい連結PKGの作成、連結仕訳の検討による連結決算の効率化・精度向上
- 社内データの整理、リスクシナリオの設定、リスクアプローチによる不正・異常値分析
- 持株会社化に伴うグループ機能の見直し、グループ収支管理、権限、再編スキーム・スケジュール等の検討
- 売価還元法から総平均法への変更による個別原価の見える化・使える化
- J-SOX文書、キーコントロールの見直しによるJ-SOX効率化
- 現場にとってわかりやすいルール・業務やシステムの検討・導入による内部統制水準の底上げ、効率化
- 制度・管理×グループ・個社で保持すべき勘定科目・情報の検討と収集
- 著書:「勘定科目統一の実務」(中央経済社、共著)
- セミナー:資本コスト、内部統制・内部監査、連結決算、ビジネススキル(コミュニケーション、文書作成)等の講師
出身 | 兵庫県宍粟市 |
---|---|
出身大学 | 関西学院大学 経済学部 |
趣味 | 飲食を楽しむこと(作ることも含め) |
山川 貴嗣Yamakawa Takatsugu
公認会計士、税理士
2003年有限責任あずさ監査法人(KPMG)に入所後、製造・製薬・建設・ソフトウェア開発・サービス等の多様な業種だけでなく、グローバル企業のIFRSに基づく財務諸表監査及び内部統制監査を担当。アドバイザリー業務としてはクロスボーダーの財務デューデリジェンス・IFRS導入支援等を担当。また、5年間の米国駐在経験を有し、主に自動車パーツサプライヤー等の米国会計基準及びIFRSに基づく財務諸表監査及び内部統制監査を担当。2023年1月に退職(最終職位シニアマネジャー)
- IFRS導入支援業務
- IFRSに基づくのれんの減損テスト実行支援
- 海外案件を含む企業買収に関する財務デューデリジェンス
- 海外案件を含む事業分離・売却のための業務構築支援
- 子会社管理のための財務分析手法構築支援(財務分析ツールの導入支援を含む)
- 中小企業に対する事業計画策定及び実行支援等の事業再生支援
- 上場準備会社の短期調査(ショートレビュー)
- 米国駐在経験あり(2014年〜2019年)
- TOEIC990点(満点)
出身 | 京都府京都市 |
---|---|
出身大学 | 京都大学経済学部 |
趣味 | ゴルフ、スノーボード、旅行 |
岩佐 誠Iwasa Makoto
公認会計士、税理士
2006年有限責任あずさ監査法人(KPMG)に入所後、重工業・エレクトロニクス等の製造業・飲料販売業・金融機関等の業種に対する財務諸表監査、内部統制監査の他、新収益基準導入、新リース基準導入、グローバル企業の連結経営基盤高度化に向けた各種取組み(IFRS導入・勘定科目統一・決算早期化・会計システム/原価計算システム統一・ROIC導入等)・社内教育研修の支援に関するコンサルティング業務を経験し、2021年9月退職
- IFRS、新収益基準適用後の会計処理方針案の検討、子会社展開に向けたFit&分析と対応方針案の検討
- グループ勘定科目統一に向けたグループ各社のローカル勘定科目からグループ勘定科目への変換マスタ整備
- 決算早期化に向けた子会社の決算業務の現状調査および早期化を阻害するボトルネックの特定
- グループ標準の原価計算方法の立案と新原価計算システムに必要となる機能要件の整理
- ROICによる業績管理の基盤となる事業別B/Sの作成方針の検討
- 海外駐在員向け経営管理ハンドブックの作成支援
- 株式上場準備支援の一環として連結精算表・原価計算方法の整備・内部統制文書化
- グループ内組織再編スキームの検討・プロジェクトマネジメント支援
- 著書:「勘定科目統一の実務」(中央経済社、共著)
- セミナー:新収益基準・新リース基準、子会社業績管理、IFRS導入プロジェクトの勘所、企業価値向上等の講師
出身 | 大阪府河内長野市 |
---|---|
出身大学 | 大阪市立大学 経済学部 |
趣味 | 旅行、ウォーキング、テニス |
岡田 祐輝Okada Yuki
公認会計士、税理士
2010年有限責任あずさ監査法人(KPMG)に入所後、大手家電メーカー、ゼネコン、不動産業者、国際輸送業者等の様々な業種の法定監査や株式上場支援に従事。
2017年よりみそうパートナーズ株式会社に入社し、飲食業(農業、製造、飲食店)、建材メーカー、飲料メーカー、服飾雑貨卸、スポーツ用品メーカー、携帯電話販売会社等の様々な業種の中堅中小企業の事業再生やM&Aアドバイザリーやグローバル企業の海外子会社の業績改善や業績管理等を支援し、2023年1月退職
- 中小企業活性化協議会の再生支援業務(事業DD、財務DD、事業再生計画策定)
- 事業再生ADR 債務者財務アドバイザー
- 事業計画の実行支援・モニタリング
- 資金繰り管理支援(資金繰り表作成、資金改善策検討、公租公課の納付猶予支援)
- 資金調達支援(事業計画・投資計画策定、金融機関説明支援)
- 採算性改善支援(現状分析、課題抽出、改善施策策定支援)
- 経営改善計画策定事業(405事業)における経営改善計画策定支援(中小企業事業再生等ガイドライン枠による補助金申請実績あり)
- 純粋私的整理(任意整理)債務者アドバイザー
- 民事再生申請会社の財産評定
- M&Aファイナンシャルアドバイザー
- M&A買い手側財務デューデリジェンス・株価算定
- 海外子会社の業績改善・業績管理支援
- 不適切会計の調査
- 事業再生に関する研修講師
出身 | 大阪府茨木市 |
---|---|
出身大学 | 神戸大学 経営学部 |
趣味 | スパイスカレー作り、ラーメン屋巡り、音楽フェス参戦、お酒をたしなむこと(特にワイン、日本酒) |
湯川 卓人Yukawa Takuto
公認会計士、税理士
2012年有限責任あずさ監査法人(KPMG)に入所後、製造・卸・小売・物流・サービス・不動産・鉄道・私立学校法人等の業種に対する財務諸表監査、内部統制監査を担当。監査部門内において、新会計基準導入支援・財務デューデリジェンス等のアドバイザリー業務を担当。上場準備会社に対する監査、管理体制構築支援も数多く行い、担当会社の上場経験を有する。2022年12月退職
- 上場準備会社の短期調査(ショートレビュー)や残高調査による管理課題の特定と管理体制構築支援
- 上場準備会社に対するⅠの部作成、J-SOX文書化支援
- 実地棚卸の高度化(実地棚卸前~棚卸後までの業務フローの見直し、実施棚卸要領の再整備)
- 在庫評価方法策定支援(在庫評価基準の策定、総平均法における計算ロジックの見直し)
- 連結決算の精度向上支援(連結決算における取引高相殺処理の見直し支援)
- 連結勘定科目の組替設定支援、連結パッケージ導入支援
- 開示書類の注記情報作成支援
- 新会計基準の導入支援(新収益基準に関する会計処理方針立案等)
- 企業買収に関する財務デューデリジェンス
- 新収益基準に関する研修講師
- 大学発ベンチャーの活動支援等
- 学生向けキャリア教育支援
出身 | 大阪府泉佐野市 |
---|---|
出身大学 | 関西学院大学 法学部 |
趣味 | 読書(特に歴史小説)、格闘技観戦(専ら配信で) |